よくある質問

ご利用について

  • Q:
  • 日本民家園とは、どんな博物館ですか?
  • A:
  • 日本を代表する「古民家の野外博物館」です。主に江戸時代の民家を中心に移築展示しており、その建物すべてが国・県・市の文化財に指定されています。建築に関する資料や民俗資料の展示、各種体験講座や芸能公演等のイベントなど、年間を通して多くの催しも行っています。
  • Q:
  • 日本民家園はどこにありますか?
  • A:
  • 神奈川県川崎市多摩区です。 新宿から30分ほどと大都会に近接していますが、自然溢れる生田緑地の中にあります。
  • Q:
  • 開園時間を教えてください
  • A:
  • 3~10月は9時30分~17時。11~2月は9時30分~16時30分です。最終入園時間は、どちらも閉園30分前です。
  • Q:
  • 休園日はいつですか?
  • A:
  • 毎週月曜日(祝日の場合は開園)、祝日の翌日(土・日・祝日は除く)、年末年始、その他臨時の休園日もあります。
  • Q:
  • 入園料はいくらですか?
  • A:
  • 一般550円、高校生・大学生330円・65歳以上の方330円(いずれも要証明書)、中学生以下・川崎市在住の65歳以上の方(要証明書)は無料です。
  • Q:
  • 入園料の割引はありますか?
  • A:
  • 生田緑地の他施設の観覧当日のチケットの半券、提携カードのご提示で2割引き、があります。また、有料入園者が20名以上の場合も団体割引が適用されます(ただし割引の併用不可)。その他、障害者手帳、被爆者健康手帳等のご提示で、ご本人と介助が必要な場合は付き添いの方1名が無料となります。なお、民家園まつり(毎年11月3日)・多摩区民祭(毎年10月頃)の日は無料開園日としています。
  • Q:
  • 前売り券はありますか?
  • A:
  • ございません。当日のご購入のみとなります。
  • Q:
  • 入園料の支払いでクレジットカードや電子マネーは使えますか?
  • A:
  • クレジットカードや各種電子マネーが使えます。但し、正門のみの扱いとなります。
  • Q:
  • 団体・グループで入園する場合は予約が必要ですか?
  • A:
  • 必須ではありませんが、10名以上を目安にご予約いただけると入園手続きをスムーズに行えます。
  • Q:
  • 園内見学所要時間はどれくらいですか?
  • A:
  • 60~90分程度が見学の目安です。
  • Q:
  • 再入園は可能ですか?
  • A:
  • ご来園当日のチケットの半券または入園証明書のご提示で再入園が可能です。
  • Q:
  • どのようなイベントがありますか?
  • A:
  • むかし話や古民家めぐりなどの定期イベントや芸能公演、季節を楽しむ催し、夜間公開などを行っています。また、体験講座、座学の講座など学びのための催しも開催しています。
    「イベント」ページも併せてご覧ください。
  • Q:
  • 外国語のリーフレットはありますか?

アクセスについて

  • Q:
  • 最寄り駅はどこですか?
  • A:
  • 小田急線の「向ヶ丘遊園駅」南口下車徒歩約13分です。また、JR南武線・小田急線「登戸駅」からは徒歩約25分です。
  • Q:
  • 駐車場はありますか?料金はかかりますか?
  • A:
  • 有料の生田緑地東口または、西口駐車場をお使いください。いずれの駐車場も休日は混雑することがありますので、なるべく公共交通機関をご利用くださいますよう、お願いいたします。
  • Q:
  • 自転車置き場はありますか?
  • A:
  • 生田緑地東口の駐輪スペースをご利用ください。西口に駐輪場はありません。

園内の建物・本館展示室について

  • Q:
  • 古民家の建物内に入ることはできますか?
  • A:
  • いずれの民家も土間まではお入りいただけます。⓪原家については、常に1階室内をご覧になれます。また、ボランティアが囲炉裏に火を入れている古民家は床上にもお上がりいただけます。ただし、⑫沖永良部の高倉、★棟持柱の木小屋、㉑菅の船頭小屋、⑳船越の舞台(春・秋に特別公開あり)にはお入りいただけません。
  • Q:
  • 展示室ではどのような展示を見ることが出来ますか?
  • A:
  • 本館の常設展示室では、古民家の構造や家の作り方について展示しています。
    企画展示室では、年2本の企画展示を開催しています。

飲食について

  • Q:
  • 飲食施設はありますか?
  • A:
  • ⑩山下家の1Fにそば処「白川郷」がございます。
    また、本館横では団子などを販売しています。
  • Q:
  • 持参した食べ物はどこで食べられますか?
  • A:
  • 園内各所にあるベンチ・東屋などの休憩所や⑳船越の舞台の客席他、日替わりで公開している古民家の一部もお使いいただけます。

園内設備について

  • Q:
  • 公衆電話はありますか?
  • A:
  • 園内にはありません。生田緑地東口の入口や西口のそばの公衆電話をお使いください。
  • Q:
  • 園内で授乳できる場所はありますか?
  • A:
  • 本館展示室のトイレ横に授乳室がございます。
  • Q:
  • オムツを替える場所はありますか?
  • A:
  • 本館の「誰でもトイレ」・⑥佐々木家裏・⑨野原家横のトイレにございます。
  • Q:
  • ベビーカーは利用できますか?また、貸し出しは行っていますか?
  • A:
  • ⑱蚕影山祠堂~伝統工芸館間以外の場所ではご利用いただけます。貸し出しは本館券売所にて行っています。
  • Q:
  • 車いすは利用できますか?また、貸し出しは行っていますか?
  • Q:
  • 車いす使用者ですが、介助者なしで自由に見学できますか?
  • Q:
  • ペットを連れて入園できますか?
  • A:
  • 介助犬を除くペットを連れての入園はご遠慮ください。
  • Q:
  • 救護室はありますか?
  • A:
  • 専用の救護室はありませんが、臨時でお使いいただけるお部屋はございます。ご利用を希望される際は職員にお声掛けください。
  • Q:
  • オストメイト対応トイレはありますか?
  • A:
  • 本館多目的トイレがオストメイト対応(簡易型)となっています。
  • Q:
  • 園内で無線LAN(Wi-Fi)を利用できる場所はありますか?
  • A:
  • 本館券売所付近と⑩山下家のそば屋内や⑥佐々木家の庭でご利用になれます。ただし、利用にあたっては登録が必要です。
  • Q:
  • 図書コーナーにある本を借りることはできますか?
  • A:
  • 閲覧のみ可能です。(現在利用中止です。)
  • Q:
  • ミュージアムショップでどんなものが売っていますか?
  • A:
  • 園内伝統工芸館謹製の藍染め商品、一筆箋、ポストカード、Tシャツなどのオリジナル商品他、和風雑貨や書籍などを販売しています。
  • Q:
  • ミュージアムショップでクレジットカードや電子マネーは使えますか?
  • A:
  • クレジットカードや各種電子マネーが使えます。
  • Q:
  • 園内で喫煙できますか?
  • A:
  • 喫煙場所はございません。
  • Q:
  • ロッカーはありますか?
  • A:
  • 100円返却式のコインロッカーが本館にございます。
  • Q:
  • 大きな荷物を預ける場所はありますか?
  • A:
  • 現在は感染症対策のため、内容を変更しています。 各券売所でお預かりいたしますので、ご希望の際は職員にお声掛けください。なお、お引き取りは必ずお預けになった券売所まで、閉園時間までにお越しください。
  • Q:
  • 持ち込み制限をしているものはありますか?
  • A:
  • 酒類、火器、模造品の刀などの長いものなどはお持ち込みいただけません。
  • Q:
  • 園内でトレッキングポールなどは使えますか?
  • A:
  • ご使用になれますが、土間・犬走・床上での使用はお断りしています。
  • Q:
  • 落とし物をしたらどうしたらよいですか?
  • A:
  • まずは、お近くの券売所にお声掛けください。その場で見つからない場合は日を改めてお電話にてお問い合わせください。(電話:044-922-2181
  • Q:
  • タクシー乗り場はありますか?
  • A:
  • ございません。ご希望の方にはタクシー会社の迎車用電話番号をお渡ししています。

写生・撮影について

  • Q:
  • 本館展示室内は写生・撮影できますか?
  • A:
  • 可能ですが、イーゼルや三脚等およびストロボは使用できません。その他、他の来園者の方の妨げにならないようにご留意ください。
  • Q:
  • 園内や建物内は、写生・撮影できますか?
  • Q:
  • 撮影した写真等の商用利用は可能ですか?
  • Q:
  • 着替えられる場所はありますか?
  • A:
  • ございません。

ボランティアガイドについて

  • Q:
  • ガイドを申し込む場合、予約は必要ですか?
  • A:
  • ご来園2週間前までに申込書にてお申し込みください。ただし、予約状況などによりお受けできない場合もございます。
  • Q:
  • ガイドは団体しか申し込めないのですか?
  • A:
  • 5名以上から承ります。4人までの場合は定時ガイド(平日は13時から、土・日・祝日は11時からと13時から。雨天中止。7・8月・年末は休み)、または、二次元バーコードからアクセスできる音声ガイドをご利用ください。
  • Q:
  • ボランティアの募集はありますか?
  • A:
  • 毎年ございます。申込みは常時受け付けていますが、年4回開催するスタートアップ講座をはじめ計6日間の研修をお受けいただいたうえでご参加いただいています。詳細はこちらのページをご覧ください。

学校団体の見学について

  • Q:
  • 体験学習はできますか?
  • Q:
  • 学校団体に対する入園料の免除はありますか?
  • Q:
  • 学校団体が昼食を取れる場所はありますか?

その他

  • Q:
  • 民技会(民具製作技術保存会)とは何ですか?会員の募集はありますか?
  • A:
  • 日本民家園で活動を行っている市民活動団体で、会員は随時募集しています。入会ご希望の方は活動日にご来園いただき、直接会員にお問い合わせください。
  • Q:
  • 学芸員実習募集は行っていますか?
  • A:
  • 毎年4月頃募集しています。募集要項が決まり次第ウェブサイトでお知らせします。
  • Q:
  • 園内にはどんな植物がありますか?それはいつ見頃になりますか?
  • A:
  • お電話にてお問い合わせください。(電話044-922-2181
  • Q:
  • ウェブサイトに掲載されている画像は使用できますか?

藍染め・伝統工芸館について

  • Q:
  • 藍染めはどこでできますか?
  • A:
  • 園内にある伝統工芸館で体験いただけます。
  • Q:
  • 伝統工芸館はどのような施設ですか?
  • A:
  • 川崎市内に伝わる藍染めを受け継ぐ施設で、本格的な藍染めを気軽に体験できます。年間を通してミニ展示や講座の開催を行っているほか、スタッフによる藍染め作品も販売しています。また、日本民家園の西門を兼ねています。
  • Q:
  • 藍染めはいつ体験できますか?
  • A:
  • 原則毎日お受けしていますが、予約が多く入っている日、講座やイベントのある日はお受けできません。お電話などでお問い合わせ下さい。(電話044-900-1101
  • Q:
  • 何歳から体験できますか?
  • A:
  • 3歳くらいのお子様でも、保護者の方とご一緒でしたら体験可能です。小学生でしたら、お一人での体験も可能です。
  • Q:
  • 時間はどのくらいかかりますか?
  • A:
  • 90分程度が目安です。お急ぎの場合は60分程度に短縮することも可能ですので、詳しくはご相談ください。
  • Q:
  • どのような体験ができますか?
  • A:
  • 通常はハンカチやバンダナを輪ゴムや洗濯ばさみなどの身近な道具などを使って染める体験ができます。その他予約が必要ですが、ご自分で染めたいアイテムをご持参いただく「持込み染色」なども受け入れております。