お知らせ

◇◇〈重要〉開園に関する現在の対応について◇◇

来園者の皆様とスタッフの安全確保のため、新型コロナウィルスの感染予防・拡散防止を最重視した対応を当面の間とらせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、今後の状況に応じて対応は段階的に見直していく予定です。本サイト、公式ツイッターで順次お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。


1 感染防止のためのお願い

(1)来園前のお願い
 発熱や咳、咽頭痛などの症状がある場合は、ご来園をお控えください。

(2)入園窓口でのお願い
  • 消毒液をご用意しますので、入園時に手指の消毒をお願いいたします。また、マスクの着用もお願いします。
  • 入園料等は釣り銭のないよう小銭をご用意ください。
  • 荷物のお預かりは休止いたします。コインロッカー(高29×幅35×奥行39)に入らないものは、できるだけご持参にならないようお願いします。

(3)本館ショップでのお願い
 ショップ入店時に手指の消毒をお願いします。また、商品にはできるだけ手を触れずにお選びくださいますようお願いします。

(4)園内でのお願い  次のものは休止させていただきます。
  • スタンプラリー
  • 園内ガイド
  • 旧船越の舞台奈落公開
  • 図書コーナーの利用

2 その他

(1)団体の取り扱い
  • 団体でのご入園も可能ですが、事前の検温などの健康管理、および当日のマスク着用と手指消毒をお願いします。また園内では一カ所に固まらず、分散してご見学ください。
  • ボランティアガイドは日本語・英語とも当面のあいだ予約受付を休止させていただきます。
(2)各種イベントの開催について
  • 個々のイベントの詳細につきましては、お問い合わせください。

  • 3 民家園の感染防止対策
    • 窓口に飛沫防止シートを設置し、受付スタッフはマスクを着用します。
    • 窓口・ショップでの金銭の受け渡しにトレーを使用します。
    • 全スタッフが勤務前に検温を実施します。また、勤務中はマスクを着用し、手指をこまめに消毒します。
    • 施設等を定期的に消毒いたします。
    • 本館は扉を開放し、換気扇を回して換気に努めます。