イベント
11/1(水) | |
---|---|
11/2(木) | |
11/3(金) | 11月3日:民家園まつり(無料開園日!) 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 10月1日~11月12日:民技会 わら細工・竹細工・はた織り作品頒布会 |
11/4(土) | 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 10月7日、11月4日、12月2日:むかし話「万華鏡のむかし話」 |
11/5(日) | 11月5日:体験講座 糸紡ぎ「綿の実から糸まで」 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 10月1日~11月12日:民技会 わら細工・竹細工・はた織り作品頒布会 9月18日、10月8日、11月5日、12月3日:古民家めぐり(暮らし) |
11/6(月) | 休園日 |
11/7(火) | |
11/8(水) | |
11/9(木) | |
11/10(金) | |
11/11(土) | 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 11月11日・12日:藍染め講座「干支の型染め」 |
11/12(日) | 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 10月1日~11月12日:民技会 わら細工・竹細工・はた織り作品頒布会 11月11日・12日:藍染め講座「干支の型染め」 |
11/13(月) | 休園日 |
11/14(火) | |
11/15(水) | |
11/16(木) | |
11/17(金) | |
11/18(土) | 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 11月18日:みちのく・むかし話 11月18日・25日:夜の民家園~もみじと古民家のライトアップ~ |
11/19(日) | 11月19日:古民家と日本酒の夕べ Vol.3 日本酒を学び、愉しむ 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 |
11/20(月) | 休園日 |
11/21(火) | |
11/22(水) | |
11/23(木) | 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 |
11/24(金) | 休園日 |
11/25(土) | 11月25日:藍染めワークショップ「紗張り」 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 11月18日・25日:夜の民家園~もみじと古民家のライトアップ~ |
11/26(日) | 10月~11月:古民家カフェ「うつろい」 10月29日、11月26日、12月17日:古民家めぐり(建築) |
11/27(月) | 休園日 |
11/28(火) | |
11/29(水) | |
11/30(木) | |
12/1(金) | |
12/2(土) | 10月7日、11月4日、12月2日:むかし話「万華鏡のむかし話」 |
12/3(日) | 9月18日、10月8日、11月5日、12月3日:古民家めぐり(暮らし) |
12/4(月) | 休園日 |
12/5(火) | |
12/6(水) | |
12/7(木) | 12月7日:藍染めワークショップ「ストール染めⅡ」 |
12/8(金) | |
12/9(土) | 12月9日:むかし話「遠野の語り」 |
12/10(日) | 10月22日、12月10日:むかし話「お国言葉で語りっこ」 |
12/11(月) | 休園日 |
12/12(火) | |
12/13(水) | |
12/14(木) | |
12/15(金) | |
12/16(土) | 12月16日:お正月 縁起スワッグ~出雲の真菰(まこも)/奥会津の麻/熊本のいぐさ~ |
12/17(日) | 10月29日、11月26日、12月17日:古民家めぐり(建築) |
12/18(月) | 休園日 |
12/19(火) | |
12/20(水) | |
12/21(木) | |
12/22(金) | |
12/23(土) | |
12/24(日) | 12月24日:体験講座 わら細工「しめ縄(たまかざり)」 |
12/25(月) | 休園日 |
12/26(火) | |
12/27(水) | |
12/28(木) | |
12/29(金) | 休園日 |
12/30(土) | 休園日 |
12/31(日) | 休園日 |
1/1(月) | 休園日 |
1/2(火) | 休園日 |
1/3(水) | 休園日 |
1/4(木) | |
1/5(金) | |
1/6(土) | |
1/7(日) | |
1/8(月) | |
1/9(火) | 休園日 |
1/10(水) | |
1/11(木) | |
1/12(金) | |
1/13(土) | |
1/14(日) | 1月14日:ベーゴマ大会「第27回民家園杯」 |
1/15(月) | 休園日 |
1/16(火) | |
1/17(水) | |
1/18(木) | |
1/19(金) | 1月19日:藍染めワークショップ「板締めで大きな布を染める」 |
1/20(土) | |
1/21(日) | |
1/22(月) | 休園日 |
1/23(火) | |
1/24(水) | |
1/25(木) | |
1/26(金) | |
1/27(土) | 1月27日、2月24日、3月23日:企画展示解説 |
1/28(日) | |
1/29(月) | 休園日 |
1/30(火) | |
1/31(水) | |
2/1(木) | |
2/2(金) | |
2/3(土) | |
2/4(日) | |
2/5(月) | 休園日 |
2/6(火) | |
2/7(水) | 日本民家園 企画展示関連講座「夜の民俗」 |
2/8(木) | |
2/9(金) | |
2/10(土) | |
2/11(日) | |
2/12(月) | |
2/13(火) | 休園日 |
2/14(水) | |
2/15(木) | 2月15日・2月18日:藍染めワークショップ「ろうけつ染め」 |
2/16(金) | |
2/17(土) | |
2/18(日) | 2月15日・2月18日:藍染めワークショップ「ろうけつ染め」 |
2/19(月) | 休園日 |
2/20(火) | |
2/21(水) | |
2/22(木) | |
2/23(金) | |
2/24(土) | 1月27日、2月24日、3月23日:企画展示解説 |
2/25(日) | |
2/26(月) | 休園日 |
2/27(火) | |
2/28(水) | |
2/29(木) | |
3/1(金) | |
3/2(土) | |
3/3(日) | |
3/4(月) | 休園日 |
3/5(火) | |
3/6(水) | |
3/7(木) | |
3/8(金) | |
3/9(土) | |
3/10(日) | |
3/11(月) | 休園日 |
3/12(火) | |
3/13(水) | |
3/14(木) | |
3/15(金) | |
3/16(土) | |
3/17(日) | |
3/18(月) | 休園日 |
3/19(火) | |
3/20(水) | 3月20日:企画展示解説(こども向け) |
3/21(木) | 休園日 |
3/22(金) | |
3/23(土) | 1月27日、2月24日、3月23日:企画展示解説 |
3/24(日) | |
3/25(月) | 休園日 |
3/26(火) | |
3/27(水) | |
3/28(木) | |
3/29(金) | |
3/30(土) | |
3/31(日) | |
4/1(月) | 休園日 |
4/2(火) | |
4/3(水) | |
4/4(木) | |
4/5(金) | |
4/6(土) | |
4/7(日) | |
4/8(月) | 休園日 |
4/9(火) | |
4/10(水) | |
4/11(木) | |
4/12(金) | |
4/13(土) | |
4/14(日) | |
4/15(月) | 休園日 |
4/16(火) | |
4/17(水) | |
4/18(木) | |
4/19(金) | |
4/20(土) | |
4/21(日) | |
4/22(月) | 休園日 |
4/23(火) | |
4/24(水) | |
4/25(木) | |
4/26(金) | |
4/27(土) | |
4/28(日) | |
4/29(月) | 休園日 |
4/30(火) |
8月27日:民家園の縁日
ヨーヨー釣り、なんちゃって金魚すくい、的入れ等の縁日の遊びや、アイスキャンデーの販売を行います。この日浴衣や甚平でご来園された方は入園無料に! 風鈴や夏座敷の展示とあわせ、日本らしい夏のひと時をお楽しみください。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により、中止または縮小させていただく場合があります。
- 日程:2023年8月27日 日曜日
- 時間:10時〜15時30分 ※なくなり次第終了
- 料金:ヨーヨー釣り、なんちゃって金魚すくい、的入れ、アイスキャンデーは有料
《浴衣・甚平着用の方は入園無料!》
※雨天時規模縮小
ヨーヨー釣り・なんちゃって金魚すくい・まと入れ
夏祭りに欠かせないヨーヨー釣りや、金魚の人形をすくう「なんちゃって金魚すくい」など、夏らしいゲームをお楽しみいただけます。
夏祭りに欠かせないヨーヨー釣りや、金魚の人形をすくう「なんちゃって金魚すくい」など、夏らしいゲームをお楽しみいただけます。
- 時間:10時~15時30分 ※先着順。なくなり次第終了
- 場所:(6)旧佐々木家前
- 料金:ヨーヨー釣り・なんちゃって金魚すくい・的入れ/各1回100円
アイスキャンディー販売
縁日会場で5種類のアイスキャンディーを販売します。
※食べ歩きはできません。会場内でお召し上がりください。
縁日会場で5種類のアイスキャンディーを販売します。
※食べ歩きはできません。会場内でお召し上がりください。
- 時間:10時~15時30分 ※なくなり次第終了
風鈴展示
古民家に風鈴を展示します。
古民家に風鈴を展示します。
- 時間:開園中見学自由
- 場所:(0)旧原家
- 料金:入園料のみ
企画展示「東北の手仕事Ⅱ 布」
「東北の村」エリアには2棟の古民家が移築されています。山形県鶴岡市の旧菅原家住宅と、岩手県紫波町の旧工藤家住宅です。豪雪地帯とそうでない土地との違いはありますが、いずれも厳しい自然環境に耐えてきた家です。人々に過酷な暮らしを強いた長い冬は、同時に手間と技術を要する美しい手仕事を生み出しました。特に、生地によっては繊維の採取からはじめ、自ら仕立てる布製品には、日々の生活が育んだ素朴な造形美を見ることができます。
「東北の村」エリアには2棟の古民家が移築されています。山形県鶴岡市の旧菅原家住宅と、岩手県紫波町の旧工藤家住宅です。豪雪地帯とそうでない土地との違いはありますが、いずれも厳しい自然環境に耐えてきた家です。人々に過酷な暮らしを強いた長い冬は、同時に手間と技術を要する美しい手仕事を生み出しました。特に、生地によっては繊維の採取からはじめ、自ら仕立てる布製品には、日々の生活が育んだ素朴な造形美を見ることができます。
- 時間:開園中見学自由
- 場所:本館企画展示室
- 料金:入園料のみ
伝統工芸館ミニ展示「藍染めTシャツの魅力」
スタッフが色々な技法を使って染めた、多様なデザインの藍染めTシャツの作品を展示。
スタッフが色々な技法を使って染めた、多様なデザインの藍染めTシャツの作品を展示。
- 時間:開館中見学自由
- 場所:伝統工芸館
- 料金:無料 ※民家園への入園には入園料が必要です