民家園まつり(無料開園日)
どなたも無料でご入園いただける特別な開園日
国指定重要有形民俗文化財の旧船越の舞台の内部公開、民具着用体験、むかしあそび、藍染めフェア、古民家カフェなど、さまざまな催しものをご用意しております。
気持ちの良いこの季節に、ゆっくり園内を散策なさってはいかがでしょうか?
※イベントごとに開催時間が異なります。
※園内の混雑が予想されますので、椅子やイーゼルを使用したスケッチ・三脚を利用した写真撮影などの行為はご遠慮くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
- 日程:2025年11月3日 月曜祝日 ※雨天時規模縮小
- 時間:9時30分~16時30分 最終入園 16時
旧船越の舞台の内部公開
花道、舞台上の見学のほか、舞台下の奈落に下りて回り舞台をまわす体験ができます。
- 時間:10時30分~12時(11時30分受付終了)、13時30分~15時(14時30分受付終了)
- 会場:(20)旧船越の舞台
- 料金:無料
民具着用体験
みの、フカグツなど昔の民具を身に付ける体験ができます。
- 時間:11時~12時、13時~15時
- 会場:(11)旧作田家
- 協力: 民具製作技術保存会
むかしあそび
竹工作、輪投げ、輪回しなどが楽しめます。
- 時間:11時~12時、13時~15時 ※一部材料なくなり次第終了
- 会場:(13)旧広瀬家
- 協力: 民具製作技術保存会
藍染めフェア(無料開園日限定)
伝統工芸館スタッフによる藍染め作品の展示や藍染めストール、てぬぐい、Tシャツなどを販売します。※詳細は、藍染めフェアのページをご覧ください。
- 時間:9時30分~16時15分
- 会場:本館ショップ
古民家カフェ「うつろい」
営業日などの詳細は、古民家カフェ「うつろい」のページをご確認ください。
- 時間:11時~16時(15時30分ラストオーダー)
- 場所:(0)旧原家
- 出店:合同会社ラクーン
わら細工・竹細工・はた織り作品頒布会
民具制作技術保存会会員が製作したはた織り、竹細工、わら細工を、お手頃価格で販売致します。
詳細は、わら細工・竹細工・はた織り作品頒布会のページをご確認ください。会場・時間
- はた織りグループ:(1)旧鈴木家
- 竹細工グループ:(13)旧広瀬家
- わら細工グループ :(14)旧太田家
- 時間:10時~14時30分
- 協力:民具製作技術保存会
わら細工・はた織り作品展示会
詳細は、わら細工・はた織り作品展示会のページをご確認ください。
会場・時間
- はた織りグループ:(0)旧原家
- 竹細工グループ:(14)旧太田家
- わら細工グループ:(14)旧太田家
- 時間:9時30分~16時30分
- 協力:民具製作技術保存会
展示
企画展「五箇山で暮らす―世界遺産登録30周年特別展―」、 年中行事展示「扱き上げ」、 年中行事展示「十三夜」、伝統工芸館ミニ展示「型染め・家紋」も開催しております。 ぜひ、あわせてご見学ください。