2025年03月21日 休園日 アクセス ご利用案内・料金 お知らせ 2025年03月18日 緑化フェア期間中の開園について 2025年03月16日 お団子「三吉野」3月臨時休業日のお知らせ 2025年03月15日 「令和7年度 学校利用募集要項」について 2025年03月15日 藍染め体験料金改定のお知らせ 2025年03月13日 「こどもが主役!こどもまつり」開催に関して 2025年03月11日 5月11日開催、体験講座 わら細工「ぞうり」申込について 2025年03月07日 「令和7年度 学校利用募集要項」を掲載しました 2025年03月05日 民家園最新動画を公開しました 2025年03月05日 5月5日開催、お蚕さまの絹糸―繭から糸をとる「ずりだし」申込について 2025年03月02日 園内の工事について もっと見る イベントカレンダー PREV2025年 3月NEXT日月火水木金土2324252627281特別展示「雪囲い-旧山田家-」:11月17日~3月2日特別展示「雪囲い-旧山田家-」:11月17日~3月2日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日むかし話「万華鏡のむかし話」1月11日、3月1日伝統工芸館ミニ展示「桃の節供」:1月22日~3月2日伝統工芸館ミニ展示「桃の節供」:1月22日~3月2日年中行事展示「桃の節供-ひな祭り-」2月20日~3月4日年中行事展示「桃の節供-ひな祭り-」2月20日~3月4日企画展示解説(子ども向け)民家園ワークショップ=イグサとミモザと畳縁=2345678特別展示「雪囲い-旧山田家-」:11月17日~3月2日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日伝統工芸館ミニ展示「桃の節供」:1月22日~3月2日年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日企画展示解説年中行事展示「桃の節供-ひな祭り-」2月20日~3月4日年中行事展示「桃の節供-ひな祭り-」2月20日~3月4日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日9101112131415企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日むかし話「みちのく・むかし話」年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日藍染めワークショップ「藍染め日傘を作ろう」3月9日伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」3月12日~5月6日藍染めワークショップ「絞り染め創作」:3月15日・3月23日16171819202122企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日古民家めぐり(暮らし)年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」3月12日~5月6日伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」3月12日~5月6日伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」3月12日~5月6日古民家ヨガ(ベーシックヨガ):3月22日23242526272829企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」1月4日~5月25日年中行事展示「彼岸」3月6日~3月25日年中行事展示「蚕影山縁日」3月6日~3月25日伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」3月12日~5月6日藍染めワークショップ「絞り染め創作」:3月15日・3月23日春の草バッタ教室企画展関連講座「多摩川みんぞくウォーキング」 休園日 X(Twitter) Tweets by KNihonminkaen 伝統工芸館 -カワサキ・ブルー- 「カワサキ・ブルーが生まれる場所へ」伝統工芸館の藍染め 藍染め体験 藍染め講座ワークショップ 学校利用について 学校体験 学校見学 民家園の資料集 おすすめコースほかPDF 民家園動画 民家園だよりバックナンバー 「みんかっぱ」の仲間たち 暮らしの中の言葉 民俗調査報告 収蔵品目録 出版物