2025年10月25日

本日のイベント

古民家めぐり(暮らし)10月25日、11月22日、12月20日

各エリアのそれぞれの古民家でどのような暮らしが営まれていたか、聞き取り調査に基づいて当園職員が解説します。途中の出入りも可能ですので、お気軽にご参加ください。
※「古民家めぐり」には、建築の観点から古民家を巡る「古民家めぐり(建築)」もございます。


  • 時間:14時〜(約1時間)
  • 料金:入園料のみ
  • 解説:当園職員

  • 年中行事展示「扱き上げ」10月9日~11月3日

    脱穀後に収穫を祝い、農具などを神様に供えた様子を展示します。
    • 期間:2025年10月9日 木曜日~11月3日 月曜祝日
    • 時間:9時30分~17時 (*11月は9時30分~16時30分)
    • 料金:入園料のみ
    • 会場:(16)旧清宮家

    年中行事展示「十三夜」10月9日~11月3日

    北村家で行われていた、十三夜の飾りを展示します。

    • 期間:2025年10月9日 木曜日~11月3日 月曜祝日
    • 時間:9時30分~17時 (*11月は9時30分~16時30分)
    • 料金:入園料のみ 
    • 会場:(15)旧北村家 


    民技会 わら細工・竹細工・はた織り作品展示会10月5日~11月9日

    民家園で活動する民具制作技術保存会(=民技会)による、わら細工・竹細工・はた織り作品の展示会です。
    開園中自由にご見学いただけます。

    • 日程:2025年10月5日 日曜日~2025年11月9日 日曜日 ※10月5日は午後のみ。11月9日は午前のみ。
    • 時間:9時30分~17時 ※11月は~16時30分

      わら細工グループ
    • 開催場所:(14)旧太田家住宅
      竹細工グループ
    • 開催場所:(14)旧太田家住宅
      はた織りグループ
    • 開催場所:(0)旧原家住宅

    伝統工芸館ミニ展示「絞り・糸のmagic」10月1日~10月26日

    いろいろな技法があり、様々な表情を見せる「絞り染め」。
    絞りの種類や技法とその作品を展示します。

    • 会期:2025年10月1日 水曜日~10月26日 日曜日
    • 時間:9時30分~17時
    • 料金:観覧無料(伝統工芸館内のみ)
    • 場所: 伝統工芸館

    伝統工芸館では藍染め体験メニュー(有料)を常時ご用意しています。詳しくは伝統工芸館(藍染め体験)のページをご覧ください。

    企画展「五箇山で暮らす―世界遺産登録30周年特別展―」10月1日~5月24日

    民家園には富山県南砺市の五箇山地方の合掌造りが3棟移築されています。 この3棟のふるさと「白川郷・五箇山の合掌造り集落」が世界文化遺産に登録されて30周年を迎えたことを記念して、五箇山地方の暮らしや文化に焦点を当てた特別展を開催します。

    • 期間:2025年10月1日 水曜日~2026年5月24日 日曜日
    • 時間:9時30分~17時(11月~2月 9時30分~16時30分)
    • 料金:入園料のみ
    • 会場:本館企画展示室


    秋の古民家カフェ「うつろい」(期間限定)

    古民家カフェを期間限定で開店いたします!

    今秋も、飲み物、お菓子のほか、色々なメニューを日替わりで提供します。
    川崎市の文化財指定を受けている近代和風建築、旧原家住宅のゆったりとした雰囲気の中で、お茶やお菓子などをゆっくりお召し上がり頂くことができます。
    園内ご見学の合間に、ぜひお立ち寄りください。

    • 日程:2025年9月27日~11月30日 期間中の土曜、日曜、祝日 ※臨時休業あり
    • 日程詳細

      9月
      27日 土曜日、28日 日曜日 10月
      4日 土曜日、5日 日曜日、11日 土曜日(※)、12日 日曜日、13日 月曜祝日、18日 土曜日、19日 日曜日、25日 土曜日、26日 日曜日 11月
      1日 土曜日、2日 日曜日、3日 月曜祝日、8日 土曜日、9日 日曜日、15日 土曜日、16日 日曜日、22日 土曜日、23日 日曜祝日、24日 月曜祝日、29日 土曜日、30日 日曜日

    • 時間:11時~16時(※10月11日のみ、13時~16時)(ラストオーダー15時30分)※売り切れ次第終了
    • 料金:ご利用には民家園への入園が必要です。
    • 出店:古民家カフェ「うつろい」(合同会社Raccoon)
    • 場所:(0)旧原家 1階座敷